[メディアリリース]「第20回 アクサ ブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権」 本日17時よりFINALラウンドのチケット発売開始 〜JBFA初、株式会社マザーハウスの商品付きチケットも発売〜
2022/12/23 | <<一覧に戻る
NPO法人日本ブラインドサッカー協会(以下JBFA)は、2023年2月11日(土)に町田市立総合体育館(東京都町田市)で開催する「第20回 アクサ ブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権」FINALラウンドの観戦チケットを、本日17時より発売開始します。FINALラウンドでは決勝戦(14時キックオフ)および3位決定戦(11時キックオフ)が開催され、1枚のチケットで2試合とも観戦が可能です。FINALラウンド出場チームは、2023年1月22日(日)にサーラグリーンフィールド(浜北平口サッカー場)(静岡県浜松市)で開催される、準決勝ラウンドの結果をもって決定します。
また今回、JBFAとして初めて、株式会社マザーハウス(以下マザーハウス)が販売する「IRODORI CHOCOLATE」がランダムで1枚もらえる観戦チケットを発売します。これは2月14日のバレンタインデーにちなんだもので、「想いを届ける」をテーマに、JBFAのアライアンスパートナーであるマザーハウスの協力のもと実現しました。該当チケット名は「チョコレートシート」(指定席・1階アリーナ中央部分)で、1枚2,500円(寄付付き3,500円/高校生以下2,000円)で販売します(いずれも税込価格。当日券を販売する場合の金額は前売り価格+500円)。
【株式会社マザーハウスについて】
『途上国から世界に通用するブランドをつくる』という理念を掲げ、「途上国」の可能性を「モノづくり」を通じて世界中のお客様にお届けしています。
2006 年の設立以来、バングラデシュをはじめ、ネパール、インドネシア、スリランカ、インド、ミャンマーの計6か国で、それぞれの素材や文化を活かしたファッションやフードアイテムを作り続けています。
2018年には、日本ブラインドサッカー協会と共同開発した、視覚障がい者にも使いやすい「ブラインドサッカーバックパック」を発売。
その後もイベント等で協業するなど、マイノリティの可能性を共に広げています。
※「IRODORI CHOCOLATE」とは:https://www.mother-house.jp/little/
※JBFAとマザーハウスのアライアンスパートナーとしての取り組みについて:https://www.b-soccer.jp/news/11218-pr180316matherhous
●チケット購入方法
詳細は以下のページよりご確認ください。
http://axa-bravecup.b-soccer.jp/guide/
●大会概要
・大会名:第20回 アクサ ブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権
・大会愛称:アクサ ブレイブカップ
・主催:NPO法人日本ブラインドサッカー協会
・メインサポーター:アクサ生命保険株式会社/アクサ損害保険株式会社(アクサダイレクト)/アクサダイレクト生命保険株式会社
・日程および会場
<予選ラウンド>
・2022年12月10日(土)、11日(日)(会場:重兵衛スポーツフィールド中台(中台運動公園)(千葉県成田市))
・2022年12月17日(土)、18日(日)(会場:J-GREEN堺(大阪府堺市))
<準決勝ラウンド>2023年1月22日(日)(会場:サーラグリーンフィールド(浜北平口サッカー場)(静岡県浜松市))
<FINALラウンド>2023年2月11日(土)(会場:町田市立総合体育館(東京都町田市))
・共催:浜松市(準決勝ラウンド)
・後援:厚生労働省/スポーツ庁/公益財団法人日本パラスポーツ協会/公益財団法人日本サッカー協会/一般社団法人 日本障がい者サッカー連盟/一般社団法人静岡県サッカー協会(準決勝ラウンド)/
静岡県(準決勝ラウンド(浜松))/東京都(FINALラウンド(町田))/成田市(予選ラウンド(成田))/堺市(予選ラウンド(堺))町田市(決勝ラウンド(町田))
・協力:佐倉市(サイドフェンス、予選ラウンド(成田))/Hamamatsu Burasaka Supports Group(準決勝ラウンド)/一般財団法人 静岡県サッカー協会 西部支部(準決勝ラウンド)
●大会形式
・予選ラウンドを全国2会場で開催し、各グループ総当たり戦首位の6チームと、ワイルドカード2チームの、合計8チームが準決勝ラウンドに進出する。
※ワイルドカードの決定方法
(ア)各会場のグループ2位の実施試合において、勝ち点が最も大きいチーム。
(イ)上記(ア)において、勝ち点が同じ場合は、得失点差が最も大きいチーム。
(ウ)上記(イ)において、得失点差が同じ場合は、総得点数が最も大きいチーム。
(エ)上記でもワイルドカードが決定しない場合は、大会運営委員会による抽選で決定する。
※4チームのグループは、グループ4位のチームとの対戦成績を除いた結果をもって比較する。
・準決勝ラウンドは、4チームずつのトーナメント戦を行い、決勝戦および3位決定戦進出チームを決定する。
・FINALラウンドで、決勝戦および3位決定戦を行う。
リリースのダウンロード
「第20回 アクサ ブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権」本日17時よりFINALラウンドのチケット発売開始〜JBFA初、株式会社マザーハウスの商品付きチケットも発売〜
本件に関するメディアお問い合わせ先
NPO法人日本ブラインドサッカー協会 広報室
E-mail:media@b-soccer.jp 電話番号:03-6908-8907
協会ウェブサイト:https://www.b-soccer.jp
住所:〒169-0073東京都新宿区百人町2-21-27 ペアーズビル3階